東洋えき鍼灸院

鍼灸院は兵庫県西宮市の東洋えき鍼灸院 | 気になる膝の痛みの緩和を目指す

お問い合わせはこちら

繰り返す膝の痛みにも対応した施術

KNEES

繰り返す膝の痛みや慢性的なお悩みまで幅広く対応した鍼灸院を西宮で営業しています。カウンセリングを大切にしており、日頃のお困りごとやお仕事の内容、休日の過ごし方など、些細なことも施術のヒントになる可能性がありますのでお気軽にお聞かせください。鍼を刺さない接触鍼とお灸を基本とした施術をお客様のお悩みに合わせてご提供しています。痛みに配慮した施術で、お子様から大人の方まで施術を受けていただけます。


膝の痛みでお悩みの方へ
―湿布に頼らず根本から
整える東洋医学の
アプローチ

階段の上り下りがつらい」「動き始めに膝が痛む」「整形外科に通ってもなかなか改善しない」―その膝の痛み、もしかすると体全体のバランスの乱れが関係しているかもしれません。東洋医学では、膝だけを見るのではなく、「なぜ膝が痛くなるのか?」という根本原因を体全体のつながりから探ります。

よくある膝痛のタイプ

膝痛にはいくつかのパターンがあります。
・階段の下りで痛む:体重が急にかかり、膝関節に負担が集中
・階段の上りで痛む:筋力を使う動作で膝に痛みが走る
・動き始めが痛い:冷えや血流の悪化による循環不全が原因のことも
・変形性膝関節症:軟骨のすり減りや関節の変形によるもの
こうした症状の背後には、胃腸の不調・冷え・体の水の滞りなど、意外な体内の問題が関わっていることもあります。

膝痛は一時的に良くなっても、再発してしまうケースは少なくありません。
その原因が、実は以下のような【隠れた体調不良】にある場合が多いのです

対処療法で改善しない方へ
―東洋医学だから
できること

胃腸の弱り(逆流性食道炎・慢性胃炎など)

足のむくみ・冷え

不眠・頭痛・血圧や血糖値の異常

花粉症・アレルギー体質

ストレス・疲労の蓄積

東洋医学では、これら全身の状態を丁寧に診て、「胃腸のツボを使って膝痛を改善する」など、身体全体から膝痛を改善するアプローチを行います。

膝に水がたまる、
繰り返す関節痛にも

「膝に水がたまり、何度も抜いている」という方も少なくありません。これは、体の“水の巡り”がうまくいっていないサインかもしれません。
東洋医学では、消化器系の働きを整えたり、ツボにお灸をして水の代謝を高めることで、自然と水がたまらない体を目指していきます。

東洋医学が得意とする膝の不調

西洋医学が有効な膝疾患ももちろんありますが、以下のようなケースでは東洋医学の方が適していることが多いです。
・変形性膝関節症(手術が不要なケース)
・リウマチに伴う膝の痛み
・低気圧による膝の違和感・重だるさ
・風邪や発熱の後に出る節々の痛み
・冷えや循環不良による慢性的な膝痛
これらは、体質の改善や自然治癒力の向上が改善の鍵となるため、東洋医学の全体調整型のアプローチが非常に有効です。

最後に―「膝だけ」でなく
「あなた全体」を
診る施術を

膝の痛みは、身体のバランスの崩れを知らせてくれているサインかもしれません。東洋医学では、その声を丁寧に受け取り、湿布やサポーターに頼らず、体の内側から整えるお手伝いをします。
「もう歳だから」「ずっと治らないものだと思っていた」そんな方にこそ、一度東洋医学を体験していただきたいと思っています。

ブログ

膝に関する記事

    対象の記事はございません

院概要

ABOUT

東洋えき鍼灸院

電話番号
所在地
〒662-0026
兵庫県西宮市獅子ケ口町7-21 アイビレッジ102
営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
支払い方法
現金のみ
駐車場
駐車場有・お車での来店可能

根本的な膝の痛みの原因を突き止める

豊富な経験と専門知識を持つスタッフが膝の痛みの根本的な原因を突き止め、改善を目指して西宮で鍼灸院を営業しております。痛みが発生している部位だけに注目するのではなく、身体の使い方や習慣、姿勢など全体をチェックし、痛みの根源を明らかにした上で技術を駆使して一人ひとりに合った施術をいたします。初めての方でもリラックスして施術を受けていただけるような環境づくりとサービスを心がけていますので、どこへ行っても変わらない痛みでお困りの方もお気軽にご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。