東洋えき鍼灸院

鍼灸院は兵庫県西宮市の東洋えき鍼灸院 | 慢性的な腰痛に丁寧に対応

お問い合わせはこちら

腰痛

原因を特定して腰痛の根本改善を目指す

LOWER BACK PAIN

一言で腰痛と言っても、不良姿勢やお仕事によるものや運動不足によるものなど、お客様によって原因は様々です。お客様一人ひとりの骨格や身体の使い方や癖、体質などをカウンセリングや施術を通して丁寧に見極め、お悩みの原因を特定した上で根本改善へと導くお手伝いを行っております。お客様のお悩みに寄り添い、初めてご利用の方にもリラックスして施術を受けていただけるような環境づくりを心がけ、西宮で営業しています。


腰痛は実はとても多様です。
腰痛とひとことで言っても、そのタイプは人それぞれです。

腰痛の考え方

朝起きると痛いが、しばらく動くと楽になる

座っていると痛いが、歩くと和らぐ

前かがみになると痛い、伸ばすと痛い

重だるい・突っ張る・凝っているような感覚

など、症状の出方は非常に多様です。
これらの違いを、骨盤の歪みや筋肉だけで説明しきれるでしょうか?
実際はそう単純ではなく、全身の状態や体質の違いが背景にあることが多いのです。

東洋医学では「型」で考える

東洋医学には長い歴史の中で蓄積された観察と臨床経験があり、腰痛も「タイプ別」に分析して対応してきました。
・朝に痛みが出る人
・同じ姿勢で痛くなる人
・前屈で痛む人
・季節(春など)に悪化する人
このような症状パターンに対して、東洋医学では「こういう体質にはこう治す」といった方法が明確に確立されています。しかもその歴史は、日本でも1400年以上にのぼります。

腰だけではなく、全体を診る

10人腰痛の方がいたとしても、全員「腰が痛い」という共通点以外に、下記症状があります。
・鼻炎がある
・手先が冷える
・生理痛がある
・頭痛がある
・尿トラブルがある
・寝つきが悪い
といったまったく異なる体の悩みを抱えていることも多くあります。
西洋医学ではそれぞれ別の診療科に分かれますが、東洋医学では全身はつながっているものとして捉え、総合的に治療を行います。
たとえば「鼻炎が改善したら腰痛もなくなった」「生理痛が緩和したら腰も軽くなった」というような例も珍しくありません。

なぜ東洋医学で
腰痛が改善するのか

東洋医学は「全体をみて整える医術」です。
腰そのものに異常が見つからない場合でも、全身の気血水の流れや五臓六腑の働きを整えることで、自然と腰の痛みも改善に向かいます。
だからこそ、どこに行っても改善しなかった方にこそ、東洋医学の腰痛治療はおすすめです。
「骨には異常がない」「とりあえず電気を当てましょう」と言われ続けてきた腰痛でお悩みの方。
ぜひ一度、全身を見立てて整える東洋医学にふれてみてください。

ブログ

腰痛に関する記事

    対象の記事はございません

院概要

ABOUT

東洋えき鍼灸院

電話番号
所在地
〒662-0026
兵庫県西宮市獅子ケ口町7-21 アイビレッジ102
営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
支払い方法
現金のみ
駐車場
駐車場有・お車での来店可能

アフターケアで腰痛の改善を図る

施術を受けていただくことで痛みが緩和へと導かれたとしても残念ながら一時的なもので、長期的に腰痛を予防していくためには定期的なメンテナンスとご自宅でのセルフケアが大切です。施術後には、ご自宅で簡単にできるストレッチやセルフケアなどのアドバイスを行っているほか、日常生活で気をつけたいポイントや次回の施術のタイミングなども詳しくお伝えしております。お客様に丁寧に寄り添い、根本改善を目指していただける環境をご用意し、西宮で鍼灸院を営業しています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。